たぬきちブログ@子育×節約×投資

ITスキルゼロのサラリーマンがblog始めました。

感動の再会と初めまして。

こんにちはたぬきちです。

今日は妻と上の子二人の感動の再会?

 と新生児と上の子二人の初対面でした。

今日は子育ての件、(どんだけ雑記なん?)f:id:nanakaitanukiti:20200509000805p:plain

これからは5歳の長女をびマ

 

2歳の長男をパンパンマンと呼ぶことにします。

      ☝完全に悪口(笑)

 

これからどんなきょうだいになっていくのでしょう。

 

昨日実家と連絡を取り、朝からおくってくれるそうです。

 

妻と二人早起きして、ちびママパンパンマンを迎える準備をしました。

 

妻は子供たちに会いたくて朝からソワソワしていました。

 

掃除、洗濯、新生児のみの生活から、

ちびママはともかく

実家でパワーアップしたパンパンマンが暴れる環境つくりです。

 

母から電話「ごめん昼過ぎになる」

 

 

お預けです。

 

ひと段落して、パンパンマンが赤ちゃんで、

ちびママと初対面したときのことを思い出していました。

そのころちびママは3歳かなりしゃべれました。

現在と同じように、約1週間実家に預けていて、

妻と会えない日が続いていました。

ですが特に嫉妬することもなく、かわいがってくれました。

 

バウンサーに寝かされていたパンパンマンが泣いていると、

首が座っていないのに大きなテディベアを抱えるように、抱っこしてつれてきたり、

うれしそうにミルクを飲ませてくれたり、

少し大きくなってきたら、呼吸困難になるまでくすぐったり。(ちょっとやばかった)

 

でもちびママは成長しています。正直かなりあてにしています。

問題はパンパンマンのほうです。

かなりのママっ子でしかもまだしゃべれない。

自分の感情をうまく伝えられないので手が出る恐れがあります。

めがはなせないかも。兄弟仲良くしてほしいけどな。

またにぎやかになります。

 

ピンポーン!  やっときました。

感動の再会を動画に収めたくてビデオカメラを三脚にセットして、

妻に録画を頼んでいましたが、

なんと、

興奮していてうまく撮れていませんでした。

私は荷物を取りに行っていたので再会の瞬間を見ることはできませんでしたが、

あまりママママではなく、意外とクールなパンパンマンと、

ちびママは、真っ先に赤ちゃんのほうに行ってしまったそうです。

 

 

手を洗ってからじっくりと対面できました。

f:id:nanakaitanukiti:20200517224218j:plain

 妻にツンデレパンパンマン

赤ちゃんにツンデレちびママ

今は妻と三人でくっついて寝ています。

やっぱりさみしかったんだな、、

 

実家の両親の話では、二人とも全然手がかからなかったそうです。

家ではそんなことないけど。

 

気ぃ使わせてたんだろな、ごめんね、

今はまだ、おっかなびっくりでよそよそしいけど

これから三人仲良く成長していくんだよ。

今週は、仕事も始まり、家事全般をこなす日々。

(もちろん妻に叱られながら)

家事がいかに重労働か思い知らされます。

また日々のおもしろかったこと勝手に書き込んでいきます。