たぬきちブログ@子育×節約×投資

ITスキルゼロのサラリーマンがblog始めました。

今日赤ちゃん来るってよ。

こんにちはたぬきちです。

今日はとうとうこの日がやってきました。

赤ちゃんが無事退院できるそうです。

仕事はお休みいただきました。

 

 

昨晩は久しぶりに実家には帰らず、

上の子二人を親に任せて、

赤ちゃんを迎える最後の仕上げに取り掛かりました。

仕事を終え。帰宅するとまず、

哺乳瓶の消毒。

久しぶりですね、、哺乳瓶、、、どこだっけ?

シンクの下。食器棚の上、、

 

なぁぁぁいっ💦

焦って探すとありました。クローゼットの中に。

ミルトンも一緒にありました。

でも。。。液ないやん💦

近くに住む同僚に連絡すると、未開封のミルトンがあるそうです、

使わなくなったからと、貰いました。サンキュウデス

ツンとする消毒液のにおい、、

消毒してる間に、ベビーベッドのセッティングに入ります。

これは段取り済みなので問題ないです。

でも、、でかい、、

予想はしてましたが、

賃貸の狭いリビングにはやはり存在感。

どしよ、、

そうだ!!ダイニングテーブルを処分しよう。

営業時間中のリサイクルショップに電話して、

退院前に引き取りにきてくれるそうです。

テーブルなしになっちゃった、、

でもすっきり子供たちも広くなってうれしいはず

朝になり引き取り後、チャイルドシートをセットして病院に迎えに行きました。

 

出産後久しぶりの再会。

ですがこの時期ですので人が少ない、

退院手続きもさっさと終わりお見送りもありませんでした。

(ちょっとさみしい)

赤ちゃんを抱っこすると、軽い、上の子などちらも3000グラムを超えていましたが、

初めて2500グラム位の子はあまりにちちゃいですね。

長男がサイズアウトしたチャイルドシートも赤ちゃん三人分くらいのサイズ感です

慎重な運転でウチにつくと、ばっちりセットされたベビーベッドにベットイン。

 

これから新しい生活が始まります。

まずは赤ちゃんと妻と3人暮らし。

上の子は16日に帰ってくるそうです。

じぃじとばぁばが離してくれません。

せっかくなので三人暮らしからゆっくりと始めたいとおもいます。

 

 

さて本日うちは

コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、

まだ収束とは言えそうもなく、

世界は変わりつつあります。

 

こんな時代でも生まれてきてくれてありがとう。

f:id:nanakaitanukiti:20200514192218j:plain