たぬきちブログ@子育×節約×投資

ITスキルゼロのサラリーマンがblog始めました。

楽天経済圏に移行しようと思った5つの理由

こんばんわ、たぬきちです。

 f:id:nanakaitanukiti:20200509000805p:plain

今年やることリストの一環として楽天経済圏へ移行の途中経過と

これからやるべきことレベルアップの方法を予習したいと思います。

 

楽天経済圏に移行しようと思った5つの理由

  1. 楽天カードを作っただけで5000ポイントもらえた!
  2. 積立NISAを始めて楽天証券のポイント投資を知った!
  3. ネットバンクを開設しようと思い探していた!
  4. 格安スマホにしようと思っていた!
  5. 楽天市場が恐ろしくお得だった!

 

1楽天カード作っただけで5000Pもらえた!

最近少なくなったと思いますが、

2019年には見ない日がないとゆうぐらいTVコマーシャルをしていて、

カードを作るだけで5000P貰えるんならやるきゃないでしょ!!

(期間よっては8000Pの時期もあるらしい)

とりあえず作ってみました。

当時オリコカードをメインで使っていたため使うことなく財布の型紙になっていました。ある日くら寿司で使ってみると2000Pしか入っていないことに気が付きました。

調べてみると、カード申込日の翌々月までにカード初回利用しないいけなかったようです。(説明ちゃんと読め)

3000P捨ててしまいました。

そんなことにならないために詳しくはこちら。

 

 https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/card/

 2積立NISAを始めて楽天証券のポイント投資を知った!

今のままで貯蓄をしているだけでは、三人の子供の教育資金が足りないと気づき

非課税投資積立NISAを始めようとしていたところ、

ポイントで投資ができると知り証券口座の開設しました。

SPU分の1ポイントしかしていません。詳しくは勉強して後日書き込みます(笑)

 

3ネットバンクを開設しようと思っていた!

妻が身重になり振り込みなどが困難になりつつありました。

(上の子たちがじっとしてない)

CMも多くてそろそろウチもとは思っていましたが、

なぜか怖くて作れていませんでした。

ですが、楽天銀行楽天証券マネーブリッジ

とゆう仕組みに気づきました。

要するに銀行と証券口座の資金移動がかんたんにできる。かなり適当(勉強が必要)

さらになんと金利0.1%になります(税引き0.079%)

大手銀行が0.001%の10倍です。

微々たる数字ですが何もせずちょっとだけお金が増える(笑)

投資を始めようと思っていた私にはこの組み合わせ最強ですね。

 

4格安スマホにしようと思っていた。

現在私と妻はSOFTBANKで月々¥18000ほど支払いがありました。

妻はデータ量を使うのですが、

私はとんど50GB使いきれずもったいないと感じていました。

そんな時楽天モバイルの存在を知り、(当時格安版)

調べていると、SPU2倍(現在は1倍)しかもかなり安い

一台¥1500くらいだったと思います。変えない手はないと思っていましたが、

前キャリアの解約手数料がかかると足踏みしてしまいました。

(プラン変更すれば解約手数料かからなくなっていた)

今考えるとかなりの機会損失です。

 

そのあと楽天アンリミットを知りました。

 

今回はすぐ動きましたとにかく全キャリアを解約してMNP取ったのですが。

例のごとく失敗しました。妻に叱られトラウマ化しているので。

詳しくは後日書き込みます。

 https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

 

楽天市場が恐ろしくお得!

いままでネット通販は楽天市場のことは知っていましたが割高に感じ、

価格からアマゾン一択でした。

楽天経済圏を学んでいくうちにSPUとゆう特別な仕組みを知りました。

(まだまだ勉強中)

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/

日用品を買っているだけでポイントがかなりたまる。

お買い物マラソンなどイベントが盛りだくさん。

もっと勉強してポイントせどりにも挑戦したいけど。。。

妻の許可が必要、、

 

 

まとめ

楽天経済圏はかなりお得!!

投資を始める人はおすすめです私でもわかりやすい。

(説得力がない)

今なら楽天アンリミット一年間無料(2020年5月現在)

SPU攻略してもっとお得に買い物する(妻からせどりの許可貰う)

かなり勉強が必要!ポイントがたまるのが楽しい(笑)

 

これから楽天モバイルなど楽天経済に順次移行していきます。

その過程を書き込んでいきますので応援よろしくお願いします。